1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
高知FD 0 2 0 0 0 0 0 0 1 3 10 0
愛媛MP 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 7 3
勝:西川 2勝1敗 S: 勝敗S 負:近平 1勝1敗
【継投】
(高知)西川
(愛媛)近平
降りしきる雨の中の死闘は惜敗
行った甲斐のある試合に納得の黒星
皆さんこんばんは、館長です
午前から降り始めた雨は開始前に小雨になったものの、終盤は本降りになってきても中断することなく、最後まで降り止む事はありませんでした。
選手・審判員は相当寒かったと思います。(9回に投手が代走に送られたくらいですから、出場選手はズブ濡れだったんでしょうね)
風邪を引かないように休んで下さい(来場したお客さん・会員の皆さん、お疲れ様でした。とても良い盛り上がりになりましたね)
グランドコンディションは最悪の中、ともすれば今治の悲劇の第二幕の恐れもありましたが、締まった試合をしてくれた両チームの選手に重ねてご苦労様と言いたいです
雪辱の近平は序盤ストレートを狙い撃ちされていましたが尻上りによくなりました。これが彼の本来の持ち味でしょう。
5回表の守備でキャプテン大地のスライディングキャッチも素晴らしいプレーでした(すぐに交代したのは少々心配です)
打線は粘りました、けどあと1本が出なかった。7回ノーアウト2塁、変わってワンアウト3塁で点が取れなかったのは痛かったです
9回も見せ場は作りました。9回表に取られたエラー絡みでの押し出しの1点が悔やまれます
色々書きましたが、行ってよかった試合になりました。東予までの移動の最中、絶対中止だと思っていましたから
しかし清貧かつ極貧のリーグを読み違えてたようです(代替試合を準備するコストや2重払いになる選手移動費は避けたいはずですからね)
荒れた凡戦にならなかったのはずぶ濡れで頑張った選手のお陰です。有難う
少ない観客でしたが、きっと満足したと思います
こんな勝負を、来週の坊ちゃん開幕でも期待しています
そして明くる日のホークスとの交流戦は高知と連合で対戦します。今日の調子ならきっといい試合になりますよ
さあ皆さん、スタンドに参りましょう。お待ちしています
今日は、雨の中お疲れ様でした。
良い試合だったようですね!
私は今日も、携帯片手の応援でした。が、試合終了とともに、友人から「負けたけど、良い試合だったよ!!」とメールが。
浦川、木谷両投手の代走、見たかったなぁ〜。
なんとか早く切り上げて、終盤の8回からの試合に間に合いました。
序盤から中盤にかけての試合内容がどうだったのかまったくわからないままでしたが、
行ってすぐ、選手の動きや雰囲気が変ったのが解りました。
つい私もマジで応援してしまいました。(って、別にいつもふざけてるわけじゃないよ!)
最終回は、まるで高校野球の最後の攻撃を祈るような気持ちで見ている、
そんな気分でした。
負けはしましたが、なんか心から拍手を送る事が出来ました。
降りしきる小雨の中、選手・審判・スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
ただ、最後の浦川を代走起用したのは理解不能…あのグランド状況の中、
エースガケガでもしたらどうするつもりなんでしょうね。
そう感じたのはわたしだけかしら?
「浦川、木谷両投手の代走みたかった」を取り消します。
代走させるのは、どう言う考えだったんでしょうかね?
なんたって、両投手の好投が光ります。
特に、近さんには、しびれましたね〜。
気迫のこもった直球、走者をおいても慌てない、コーナーへのコントロール。
前々回の完封の時より、雰囲気ありましたよ。
守備でも盛り上げてくれましたね。
ただ、外野のバックアップが送れたり、送球ミスがあったりと、もう少し連携を強化してほしい所。
館長さんが書かれている様に「あと1本」出ませんでしたが、相手投手も走者が出れば必死ですから、ま、お相子だったんではないかな。
とは言うものの、5回2死からの梶のタイムリー、9回も2死から大島四球を良く選び、竹村のタイムリー。
ほんと、野球(?)って感じでした。
選手皆が、1個の球に集中していて、やっと本来のパイレーツに戻って来たのかと、嬉しかったですね。
だからあの雨の中でも帰る人ほとんどなかったと思います。
観客はちゃんと試合内容わかってくれてる証拠ですね!
雨だったけど選手もお見送りちゃんと出てきてくれていつもより笑顔だったような(^_-)-☆
私も投手の代走に え?嘘・・・って思いました。逆転サヨナラのチャンスだよ!
小田島君が打ったら全力でホームに帰るんだよ!
浦川君がスライディングして怪我したら・・・サヨナラのランナーの木谷君も今中継ぎの大切な投手です。
粋な計らい?って思えないです。
心配でハラハラしました。
怪我してる比嘉君の起用もわかんないし。。。
でも選手はよく頑張った!!
坊っちゃんの開幕も楽しみですね!
東予球場の試合はなかなか締まった試合で見ていて面白い試合でした。
選手起用についてですが、噂によると比嘉くんは怪我をしている状態で出場し、怪我が悪化してしまったらしいです・・・怪我人を出場させる采配、田口君もファインプレーをした直後に交代、そんな采配に疑問を感じますね。また、いくら足が速いからといって雨の中エースを代走に使うのもどうなんでしょうか?もしもの場合が怖いです・・・
比嘉君が足を痛めているらしい事は、
交替直後の一二塁間のゴロの追い方でわかりました。
ただ、交替原因の松坂選手の状態も気になる所です。
お陰で、慣れないショートで太志も、9回に悪送球してしまうし…。
ちょっと、ケガ人が続出で、春先は、NPBでも大変そうですね。
代走に投手を起用した監督采配には、驚きを隠せませんでしたが、真意は監督に尋ねないとわからないから、これ以上の批判は僕はやめます。
でも生試合は色々あって楽しいので、パンダさんもまたスタンドに足を運んでくださいね。